日別アーカイブ: 2025年7月29日

いやぁまぁ南大東島すごい状態ですよ

報道などでご存じかと思いますが

台風8号の影響で線上降水帯がやってきて

大量の雨を降らせました。

降水量が少なくて苦労をしている南大東島ですが

これは多すぎる。

希望をしていた雨の十倍降ってきました。

池の水が増水して

あちらこちらで道路が冠水をしていて通れません。

南大東島はカルスト地形で

地面奥深く2000mの厚みで石灰岩です。

石灰岩は雨の水で溶けます。

そして鍾乳洞がたくさんあってスポンジのようです。

それなので海の水が染み込んでいます。

島の内側には池がたくさんありますが海とつながっています。

なので池の水面は海上と同じ高さ

つまり海抜ゼロです。

島の外側は外輪山なので

雨水は内側に流れて池の水面は

雨水がたまっています。

海とつながっているのでゆくゆくは海に流れてゆきます。

しかし染み出すように流れてゆくので

今回のような大雨だと

すぐには掃けて行かないので

水がひくには時間が掛かりそうです。

さらにまた雨が降ってきているので

道路を安全に通行できるのは

いつになるでしょう?

地底湖がどうなっているのか?

そもそも行けるのか?

ちょっと見てきます。